雨のため休校となりました
13日(木)、14日(金)の2日間、大雨警報により休校となりました。12日(水)にサンティアゴ市内の公立校が休校を決定し、日本人学校近隣のインターナショナルスクールも休校となったようです。チリでは20年に1度のレベルで…
13日(木)、14日(金)の2日間、大雨警報により休校となりました。12日(水)にサンティアゴ市内の公立校が休校を決定し、日本人学校近隣のインターナショナルスクールも休校となったようです。チリでは20年に1度のレベルで…
2024年6月5日と12日の2日間に分けて、日本製の椅子と机が日本からチリまでの長い船旅を経て、サンチャゴ日本人学校に到着いたしました! サンチャゴ日本人学校では、2019年、日本の北海道に本社を構える株式会社イチムラ様…
13日(木)の陸上記録会に向けて、さわやかの時間や体育の時間で種目別練習に取り組んでいます。 ボール投げや幅跳び、反復横跳び、高跳び、持久走など、自分で決めた目標記録に向けてがんばっています。 中には、休み時間にも練習す…
小学校では年間10回ほどのクラブ活動が、2つのグループに分かれて実施されます。 本日の活動は、「茶道体験」と「スライムづくり」。茶道体験では「裏千家講師」の資格をもつ、本校の教師が指導に当たりました。 茶筅(ちゃせん)を…
5月22日(水)の全校帰りの会において、全校合唱で歌う「Believe」の紹介を行いました。全校児童生徒で歌詞の意味を考えたり、気持ちを想像したりして合唱曲への理解を深めました。作曲した杉本竜一さんがこの曲に込めた思いも…
5月18日(土)にPTA総会のあと、引き取り訓練を行いました。大きな地震が起こったという想定で保護者の方々に児童生徒を引き渡すという避難訓練をおこないました。
5月16日(木)~18日(土)まで学校公開がありました。たくさんの方々のご参観をいただきありがとうございました。17日(金)は、年長さんを対象としたオープンスクールが行われました。1・2年生が年長さんたちを学校案内し…
14日(火)に2人のお友達が日本に帰国しました。みんなでお別れ会を開きました。日本に帰ってもサンチャゴ日本人学校で学んだことを生かして頑張ってください。応援しています。
7日の夕方から雨が雪に変わり、8日は校庭にうっすらと雪が積もりました。 子どもたちは朝から外に出て、大はしゃぎ! 山に雪が積もることはあっても平地に積もることはあまりないので久しぶりに見る雪に大興奮でした。 カンチャは氷…
30日には、塩谷一議連会長が訪問されました。歓迎の意を込めて、全校児童生徒でチリ国歌、日本国国歌、校歌を元気いっぱいに歌いました。 5月3日には、本部委員会の企画で新入生歓迎会が行われました。〇×ゲームなど全校で楽しみま…