2学期始業式

2学期開始

7月29日(月)3週間の冬休みが終了し、2学期が始まりました。 始業式では校長先生から、「新しいことに挑戦すること。相手の気持ちを考えること。」のお話を聞きました。特に「心は見えないけど心づかいは見える。思いは見えないけ…

七夕集会

七夕集会 6月28日(金)

 6校時に全校で七夕集会を行いました。小3・4年生による七夕に関するクイズを楽しんだ後、全員で短冊に願い事を書いたり、折紙で七夕飾りをつくったりして飾りました。今日は生憎の曇り空でしたが、7月7日は晴れるといいですね。

焼き芋会

ホカホカの焼き芋

6月21日(金)は、1・2年生合同の生活科の学習で焼き芋をやりました。事前に枯れ葉や小枝を集めたり、焼き芋のやり方を調べたりして準備を進めていましたので、この日を楽しみにしていた子どもたちが多かったです。  薪を組んでい…

授業風景

6月の授業

6月13日(木)7時間目  3年生以上の生徒が自分の学習したい教科を選び、教科ごとに教室を分けて学習に取り組みました。分からないことや疑問に思ったことは、教科担当の先生に質問することができるよい学習時間となりました。 み…

HB会

Happy Birthday 集会

6月12日(水) 音楽委員会が企画するHappy Birthday 集会が行われました。   今回は6月・7月生まれの生徒と先生の誕生日を祝いました。   みんなで、歌を歌った後、音楽委員から一人一人にプレゼントを渡しま…

動物園遠足

動物園遠足

6月4日(水)小学部1・2年生がZoológico Metropolitanoへ遠足に行ってきました。遠足には、先週金曜日に特別授業でお世話になったNGOペンギン会議の佐野淳先生も一緒に行ってくださいました。 様々な動物…

生け花教室

5月 特別学習・校外学習

5月最終週は校外学習や、特別授業など保護者や地域の方々にお世話になる機会がたくさんある。週になりました。 ①読み聞かせ  本校では読書好きの児童を増やすことを目的として、小学部を対象に保護者や教員による読み聞かせを実施し…

陸上記録会

2019陸上記録会

5月15日(水)お天気も良く暑い中、陸上記録会が行われました。 開会式、50m走と順調にプログラムは進み、最後の持久走まで、子どもたちは全員自分のベスト記録が出せるよう、いっしょうけんめいに頑張りました。おかげで、ほとん…