1月27日 職業講話 & 1月30日 職場体験
1月27日、OCS Santiago Officeの長縄様が来校し、職業講話をしてくださいました。講義の中のアクティビティでは、「価値観ババ抜き」を行いました。これは、カードゲームを通して自分や他者の価値観について考える…
1月27日、OCS Santiago Officeの長縄様が来校し、職業講話をしてくださいました。講義の中のアクティビティでは、「価値観ババ抜き」を行いました。これは、カードゲームを通して自分や他者の価値観について考える…
水曜日の全校帰りの会では、12月と1月生まれのみなさんのHappy Birthday集会が開かれました。お誕生日おめでとうございます。 全員でお祝いした後は、外に出て「コンセントおに」を楽しみました。元気いっぱい、校…
16日(木)から水泳教室が始まりました。今年は、4回の水泳教室が計画されています。体育の授業として、約8時間の水泳を行います。まず、それぞれの学年に分かれて、どれくらい水に潜ったり泳いだりできるかを調べてから、各チーム…
1月13日(月)からサマースクールが始まりました。10人のサマースクール生を迎えましたので、とても大勢になったように感じます。児童・生徒たちとも初日から打ち解けて、楽しそうに学校生活を送っています。お互いに刺激をし合っ…
7日(火)よりⅢ期がスタートしました。新しく編入児童生徒を迎え、にぎやかなスタートとなりました。 2校時には、児童生徒全員で書き初めを行いました。 8日(水)には、地震避難訓練を行いました。チリは地震国でもあるので、毎年…
12月10日でⅡ期が終了しました。今期は、ディエシオチョ祭・学習発表会、運動会、サマーキャンプなどたくさんの行事がありました。たくさんのことを経験し、よい顔つきにとなってきた子どもたちです。全校帰り会では、年末の行事や…
6日(金)に緊急時のバスの避難訓練を実施しました。 今年度は中国にある日本人学校でいたましい事件がありました。チリでも数年前には社会騒動でデモに巻き込まれたということがあったそうです。 そこで、本校でも、登下校中、もし不…
小学校5年と中学1・2年生(小6生不在)は、サンチャゴ市内南東部、アンデス山脈にほど近い「カホン・デル・マイポ」に1泊2日の野外体験活動に出かけました。 活動① 火起こし体験。メタルマッチと呼ばれるマグネシウムの棒を使っ…
毎年恒例、小1~小4年生による「低学年キャンプ」。初日は、恒例のエル アラジャン自然保護区のキャンプ施設に出かけました。 活動① まずトレッキング。20分ほど山道を登り、ビューポイントで記念写真(上写真の下部分に小さく写…