書家 白石雪妃様 来校
10月7日(金)に、書家 白石雪妃様 が来校され、書写の授業を行っていただきました。道具の説明や書き方などの基本はもちろん、「書は人なり」という言葉の意味や、それぞれが感じたこと、個性を書に表すことの大切さについてのお話…
10月7日(金)に、書家 白石雪妃様 が来校され、書写の授業を行っていただきました。道具の説明や書き方などの基本はもちろん、「書は人なり」という言葉の意味や、それぞれが感じたこと、個性を書に表すことの大切さについてのお話…
今週から新しい仲間が小学部1年生の輪に入りました。歓迎会では、みんなで歓迎の歌を歌って迎え、転入生は緊張した様子で挨拶をしてくれました。その後、中学部の生徒から、歓迎の言葉がありました。大切な初日のために何日も悩んで考え…
金曜日にやきいもパーティーがありました。小学部1・2年生のみんなは、いもをアルミホイルで包み、先生達に焼いてもらいました。待つこと数十分、、、、、あまーくて、ふわっふわっのやきいもが完成しました。小学部3年生や先生達も…
9月30日小学部4年生以上がサンアントニオ海岸清掃活動&Kar-Logistic見学へ向かいました。天気はあいにくの曇り模様でした。少し肌寒い中、約2時間の海岸清掃に取り組みました。活動には、日本人学校の児童生徒…
9月24日土曜日に学校内でディエシオチョ祭を行いました。雨天の予報でしたが、子供たちの頑張りに応えるように、全踊りが終わるまで天気も何とかなりました。 子供たちはそれぞれの地域に合わせての衣装を身にまとい、一人一人が楽し…
9月15日(木)の授業について二つの話題を紹介します。 1校時、高学年の児童と中学部の生徒がキャリア学習の一環として、京都大学iPS細胞研究所名誉所長の山中伸弥教授の基調講演(夢を叶える力)をリモートで聞かせていただきま…
小学部1・2年生がMIM科学博物館へ校外学習にいってきました。科学博物館では、実際に見て触って動かすことができ、とても楽しく過ごすことができました。子どもたちは展示物や体験を通して、科学的な事象に興味をもったことだと思い…
学習発表会が終わった今週の出来事の中から、3つ紹介します。 ①個人発表「食虫植物」をテーマに、個人発表がありました。これまでに調べたことを「ロイロノート」を使ってまとめ、食虫植物の種類や捕食の様子を画像や動画でわかりやす…
開校40周年記念式典と第40回学習発表会が本日開催されました。 記念式典では、同窓生の方からメッセージをいただいたり、一緒に校歌を歌ったりしました。なかなか普段は40年もの歴史を感じることはありませんが、今日は昔の校舎を…
8月12日(金)、小学校5・6年生と中学1年生が計画した平和集会が行われました。中学1年生は「戦争と原爆」、6年生は「ロシアとウクライナの紛争」について発表し、5年生は「ヒロシマ 消えた家族」の読み聞かせを行いました。…