中学部 特別授業
11月29日㈪、中学部のキャリア教育、国際理解教育の一環で駐在企業の方と大使館の方からの特別授業が行われました。 企業の方からは、プレゼンテーションの基本のお話から始まり、 ・世界を見渡すと、国ごとに様々な種類の格差があ…
11月29日㈪、中学部のキャリア教育、国際理解教育の一環で駐在企業の方と大使館の方からの特別授業が行われました。 企業の方からは、プレゼンテーションの基本のお話から始まり、 ・世界を見渡すと、国ごとに様々な種類の格差があ…
2年生が国語で学習した説明名人の技を使って書いた「ぶんぶんごまの作り方」の説明書を1年生にプレゼントしました。 生活科の時間を活用して、説明書を読み、一緒にぶんぶんごまを作りました。 2年生の説明を聞いて、がんばって作り…
先週、小学部5・6年生の児童による個人発表がありました。自分が好きな物事について探求し、全校の前で発表する活動です。今回のテーマは、「チリと日本の恐竜」と「自分の大切な物~鉱石~」でした。スライドや動画を使用したり、クイ…
11月9日(火)小学部1,2年生が動物園に遠足に行きました。 一番人気はミーアキャット。でも、コンドルの説明も楽しかったよ。 11月11日(木)は久しぶりの「ハッピーバースデー集会」今回は、8月、9月、10月、11月の人…
11月に入り、2学期も残り1か月です。子どもたちは、行事が終わり、落ち着いて集中して学習に取り組んでいます。今週1週間を振り返ってみます。 火曜日、転校生が2人日本人学校にやってきて、新しい仲間が増えました。また、小学部…