4月9日に平成31年度のサンチャゴ日本人学校がスタートしました。
午前中には、着任式・転入生歓迎会・始業式、午後には入学式を行いました。
着任式
今年度は、3名の教諭が着任しました。着任者からのあいさつや児童・生徒からの歓迎の歌、児童・生徒を代表して歓迎の言葉も行いました。

歓迎の会
今年度は、6名の転入生を迎えました。転入生一人一人が全校の前でしっかりと自己紹介をすることができました。また、児童・生徒を代表して歓迎の言葉も行いました。


始業式
児童・生徒一人一人が全校の前で1年間・1学期の目標を発表しました。みんなの話す姿からは、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

入学式
今年度は、小学部8名・中学部6名の新入生を迎えました。在チリ日本国大使はじめ多くのご来賓にご列席いただき、温かい雰囲気の中で執り行うことができました。
式の中では、小学部1年生は、元気よく自分の名前を発表することができました。中学部1年生は、自分の目標を堂々と話すことができました。
児童・生徒を代表して、歓迎の言葉を行ったり、在校生からメダルと花束のプレゼントを渡したりしました。
小学部2年生は、歓迎のメッセージとけんばんハーモニカの合奏も披露しました。



新入生を迎え、45名で今年度のサンチャゴ日本人学校がスタートしました。みんな仲良く楽しい学校をつくっていきます。