2025年度(令和7年度)の準備
サンチャゴはすっかり秋らしくなってきました。 朝夕の冷え込みや木々の紅葉が、季節の移り変わりを感じさせます。 さて、いよいよ新年度が始まります。 秋休みの間に教室には壁の補修工事が入りました。壁がきれいになって、教室が明…
Detailsサンチャゴはすっかり秋らしくなってきました。 朝夕の冷え込みや木々の紅葉が、季節の移り変わりを感じさせます。 さて、いよいよ新年度が始まります。 秋休みの間に教室には壁の補修工事が入りました。壁がきれいになって、教室が明…
Details3月6日(木)、第43回卒業証書授与式が行われ、卒業生2名が新たな希望を胸に巣立っていきました。駐チリ日本国特命全権大使 伊藤恭子閣下、学校運営委員会理事の皆様、学校PTAの皆様のご臨席を賜り厳粛な式となりました。
◆今週から新しく2人がサンチャゴ日本人学校に仲間入りしました。 5年生が代表のあいさつをしてくれて、来年度は小学校の最高学年になる頼もしい一面が見られました。 そして、サマースクール期間が今週で終わりでした。 計15名の…
Details学校公開と新入生入学説明会に多数ご参加いただきありがとうございました。 2/11(火)、2/12(水)2日間の学校公開には、保護者以外にも、学校理事の方々、天文台の方、サンティアゴ大学の学生さんなど多くの方々に参観してい…
Detailsサマースクール生とのお別れ会を行いました。サンチャゴ日本人学校ではサマースクール、ウィンタースクールと称して体験入学を実施しています。 短い期間でしたが、お別れは寂しいものです。ウィンタースクールでもお待ちしています。ま…
Details1月27日、OCS Santiago Officeの長縄様が来校し、職業講話をしてくださいました。講義の中のアクティビティでは、「価値観ババ抜き」を行いました。これは、カードゲームを通して自分や他者の価値観について考える…
Details