8月1日(木)深夜、サンティアゴに暴風雨が吹き荒れました。
「あまりにも深刻。これほどの被害は過去10年間でなかった」とはチリ電気燃料監督庁長官の言葉です。 大雨に加えて、風速30メートルを超える強風で倒木が多数発生。大規模な停電となったほか、倒れた電柱が車を破壊、炎上する事態も…
Details「あまりにも深刻。これほどの被害は過去10年間でなかった」とはチリ電気燃料監督庁長官の言葉です。 大雨に加えて、風速30メートルを超える強風で倒木が多数発生。大規模な停電となったほか、倒れた電柱が車を破壊、炎上する事態も…
Details冬休みが終わり、児童生徒が元気に登校してきました。 冬休みでリフレッシュできたようで、どの児童生徒も元気いっぱい!サンチャゴ日本人学校がとても賑やかで楽しい学校に戻りました。 また、転入生の歓迎会も行われました。新しい友…
Details7月4日に全校児童生徒で、コマツ工場を見学させていただきました。子供たちたちは、初めて目にする巨大な重機にとても驚いていました。巨大なダンプがエンジンを始動させ荷台部分を傾ける姿は、まさに圧巻でした。職員の皆さんの丁寧…
Details7月10日には、講師の先生をお招きし、小1・2年生が折り紙教室を行いました。講師の先生は、基本の折り方から始め、児童が楽しみながらさまざまな作品を作れるように指導してくださいました。児童は熱心に先生の話を聞き、色とりどり…
Details6月25日(火)に小学部1・2年生が町探検に出かけました。La Dehesaのモールと学校周辺を歩き、どのようなお店や建物があるのかを見てきました。当日は、天気があまりよくありませんでしたが、誰も寒いと言わず、楽しそう…
Details中学部の体育では、剣道を習っています。外部講師の方をお願いして、剣道の礼儀作法や防具や竹刀の扱い方や基本の型を教えていただきました。「ヤッ! メ~ン!」防具をつけた講師の先生に向かって竹刀を振りました。初めて、竹刀を振…
Details17日(月)は陸上記録会が行われました。子どもたちは、どの種目でも持てる力を精一杯出し切り、一生懸命頑張っていました。頑張っている友達を応援する姿、友達の頑張りを一緒に喜ぶ姿も見られました。 そして、今年もたくさんの大会…
Details